PEOPLE02

M.K.

営業本部 インフラ・エンジニアリング営業部
ファシリティーズ・エンジニアリンググループ
2021年入社/健康栄養学部出身

-現在の仕事について教えてください。

私が所属するファシリティーズ・エンジニアリンググループは、主にガスの流量計や緊急遮断弁などの「計装関連製品」の開発・製造・販売を行なっています。特に近年注力しているのは、危険物の流体を扱うプラントを持ちながら、まだ当社がアプローチしきれていない新規のお客様に当社の存在を知っていただくことです。その中で私が今担当しているのは、当社のWEBサイトのファシリティーズ・エンジニアリング部門のページの改訂です。具体的には、現状のWEBサイトの内容や見せ方などの問題点を抽出し、お客様によりわかりやすく伝えるための方法を検証しています。多くのお客様に見ていただく工夫とそこからお問い合わせをいただくための仕掛けづくりをしています。

-仕事で感じるやりがいや面白さはどんなところですか?

WEBサイトの改訂を通して、各事業内容や訴求するお客様のことを理解していくうちに、「1つの会社でいくつもの事業に貢献できること」が実感でき、今まで以上に様々な分野に入り込んでいける可能性を秘めているところがやりがいになっています。 エネルギーというなくてはならないものに携われることに働いている意義を感じており、今はまだ直接的にお客様に働きかけはできていませんが、トキコのメンバーの一員として、今後もっとお客様に入り込みながら仕事を楽しくしていきたいです。

-入社前と入社後で会社の印象の違いはありますか?

入社前は業界的にも少し「お堅い」イメージがありましたが、入社した当日からそのイメージが「フレンドリーな人が多い」というイメージに変わりました。入社から半年以上経った今でも、廊下ですれ違う際に他部署の方や役職者の方まで皆さん分け隔てなく優しく気さくに声をかけてくれます。「どう?仕事は慣れた?」と毎日のように笑顔で声を掛けてくれる社風は想像していなかったですね。

私の挑戦

現在はWEBサイトの改訂がメイン業務となっていますが、今後はお客様と関わりを持ち、信頼関係を築き、多くのソリューションを提供していきたいと考えています。具体的にはまずは業界、製品の知識を増やすこと。そして、お客様に価値のある情報をご提供しながら、そこに自身の発想や考えを取り入れ、自分らしい営業スタイルを切り開きたいと思っています。

ONE DAY SCHEDULE

  • メールチェック、就業管理申請、スケジュール確認、タスク確認
  • HP改訂作成、社内会議関連等
  • お昼休み
  • 打合せ、上長への報告・相談等
  • 日報作成
  • 翌日の業務確認
  • 終業

OFFの日の過ごし方

のんびり過ごすことも好きですが外の空気に触れることが好きなため出掛けることが多いです。関東に引っ越してきてからは友人と登山を始めました。その他、都内に買い物をしに行ったりカフェに行くことが好きです。

社員紹介TOP